テストサーバー付!一日一回の自動バックアップ!
月額料金3,800円(税別)~の共用サーバーシェアードプラン「ACE(エース)」
こんな所がおすすめです。
無料お試し期間
共用サーバーのみあり 10日間
テストサーバーを無償でご用意
公開前や更新前にチェックしたいというあなたに。
テストサイトから正式サイトのアップロード捜査もボタン操作で簡単にできます。逆もOK。
自動バックアップ機能付!
- 一日一回メール以外のデータ(ホームページデータ、データベースデータ)をバックアップします。
- ウェブ領域は30世代、データベースは10世代までバックアップ
- もちろん手動でのバックアップもできます。
- 戻したい場合は簡単、ボタンクリックのみで自動リストア
- バックアップ・リストア費用はゼロ!!
ドメイン毎に独立した領域です。
一マルチドメイン(一ドメイン、一サブドメイン)毎にコントロールパネルを発行される為、一サイト毎の管理ができます。
一サイト毎に仕切りが付けられた様な状態の為、間違えて違うサイトのデータを上書きしてしまう可能性を大幅ダウン!!
MySQLデータベースまで無制限
どれだけお得なレンタルサーバーでもデータベース数は決められている場合が多いのに、CPIのレンタルサーバーはなんと無制限にご利用できます。
ウェブ領域とメール領域を別々のサーバーに
ウェブサーバーとメールサーバーが物理的に異なる筐体で構成されている為、ホームページにアクセスが集中してもメールには影響がありません。
大容量転送メールサービス「Get a File」が無料で使用可
宅ファイル便等を使わなくても、1GBまでなら「Get a File」のファイル転送サービスがタダでご利用できます。
メーリングリストが無料で使用可
複数の人に同じメールを配送できる「メーリングリスト」がご利用できます。
高機能フォーム作成ウィザードをご用意
プログラムが設置できなくても大丈夫☆
初心者でも簡単に高機能なフォームが作成できます。
無料のアクセスログ分析ツールをご用意
コントロールパネルから閲覧することができます。
有名どころのCMSを簡単にインストールすることができます
Movable Type、Wordpress、EC-CUBE、a-blog cms、Drupal、concrete5
Movable Typeはライセンスが必要です。
障害情報はすぐ公表!
障害があった場合はメンテナンス・障害情報サイトですぐに掲載されます。
障害情報は載せなかったり、長時間・長期間でないと載せなかったりとトラブル隠しな点があるが、その点CPIはバカ正直に公表しているようです。
ご利用できるスクリプト
- CGI
- SSI
- PHP
- .htaccess
- Ruby
- Python
- cron
料金
掲載されている料金は税別価格です。
支払いは一括になります。
初期費用
3ヶ月または6ヶ月契約の場合:20,000円、12ヶ月契約の場合:0 円
契約料金
3ヶ月 | 13,200円 (4,400円*3ヶ月分) |
---|---|
6ヶ月 | 24,600円 (4,100円*6ヶ月分) |
12ヶ月 | 45,600円 (3,800円*12ヶ月分) |
もちろんデメリットもあり
- 共有SSLは利用不可
- 独自SSLは年37,000円~とちょっとお高め
ただしその分信頼性は十分